【告知】氷見キネマで映画鑑賞・哲学カフェを行うイベントが開催されます。
公開日:
:
イベント告知
別の団体様の主催になりますが、告知に協力させていただきます。
氷見にある映画館、氷見キネマにて哲学カフェが開催されます。
大阪を中心に哲学カフェを開催されている団体様の企画です。
映画を観た後で、哲学に関する話しをするという内容です。
ご興味のある方はぜひ足を運んでみられてはいかがでしょうか?
【イベント概要】
2015年3月8日 13時スタート
13:00~14:21 『馬々と人間たち』(アイスランド、2013年)上映予定
14:30~16:00 哲学カフェ
参加申し込みが事前に必要です。
参加される方は、以下のリンク先のページにあるメールアドレスにご連絡をお願いいたします。
氷見キネマへのアクセスなどは公式ホームページをご確認ください。
関連記事
-
-
【告知】哲学カフェinこすぎ家(富山県朝日町) 「ナショナリズムとは?グローバリズムとは?」
今回の哲学カフェはいつもと異なり、主催者の地元、富山県朝日町で開催です。
-
-
【告知】第27回 8/16 オンラインZoom 哲学カフェxミュージアム テーマ「家族とはなにか?」 オフライン定員5名
今回はお盆の時期の開催となりますが、これをきっかけとして「家族とはなにか?」をテ
-
-
【レジュメ】キルケゴールの哲学をもとに絶望を考える
弟子の投稿です。 レジュメを公開いたします! うららかな春の日から、
-
-
新年なので、哲学入門。西洋の哲学者たちは何を考えてきたのか?
高岡大仏のある大仏寺にて哲学カフェを開催します。 今回
-
-
【11月予告】ハイデガーの「存在と時間」について学ぶ会
11月の哲学カフェのお知らせです。 8月に開催した「ハイデガーについてゆる
-
-
【告知】統一地方選も近いので、選挙について考える
月1ペースで開催の哲学カフェin富山。今回は「選挙」をテーマとします。 選
-
-
【活動報告】第8回 哲学カフェxミュージアム 「ベーシックインカムとはなにか?」
「ベーシックインカムとは何か?」 すでにマスメディアや
-
-
【告知】第29回 10/18 オンラインZoom 哲学カフェxミュージアム テーマ「空気を読むってどういうこと?」 オフライン定員5名
「空気を読むって、どういうこと?」 あなたは空気を読む
-
-
【予告6月21日】劇作家・岸井大輔さんと一緒に哲学と演劇の関係について語ってみよう
弟子の投稿です。 6月21日(土)、富山で演劇の活動をされている塚田さんと
-
-
【告知】第13回 哲学カフェxミュージアム テーマ「憲法とはなにか?」 定員15名
5月3日は憲法記念日ですね。 憲法とはなにか? 肩の