哲学カフェ in 富山

俯瞰して物事の本質を捉え直す 自分の頭で考える 誰でも専門知識なしで参加できる哲学カフェ

  • TOP
    • 哲学カフェについて
    • イベント告知
    • 活動実績
    • 運営スタッフ
    • お問い合せ
    • 哲学カフェin富山個人会員募集

イベント告知

【告知】哲学カフェinこすぎ家(富山県朝日町) 「ナショナリズムとは?グローバリズムとは?」

【告知】哲学カフェinこすぎ家(富山県朝日町) 「ナショナリズムとは?グローバリズムとは?」

2018/11/30 イベント告知, 政治哲学 あいの風鉄道, こすぎ家, グローバリズム, ゴーン氏, トランプ現象, ナショナリズム, ブレグジット, 日産自動車, 泊駅

→もっと見る

哲学カフェ in 朝日町 「国民総幸福量(GNH)」について考える

哲学カフェ in 朝日町 「国民総幸福量(GNH)」について考える

2016/02/02 イベント告知 GNH, ブータン, 国民総幸福量, 朝日町

→もっと見る

【告知】みんなでソクラテスの気分になって弁明してみる読書会

【告知】みんなでソクラテスの気分になって弁明してみる読書会

2015/07/05 ギリシャ哲学 ギリシャ哲学, ソクラテスの弁明, プラトン, 勉強カフェ, 読書会, 高岡

→もっと見る

【告知】哲学への招待 -『存在』するってなに?ハイデガー『存在と時間』から考える

【告知】哲学への招待 -『存在』するってなに?ハイデガー『存在と時間』から考える

2015/04/30 哲学入門 ハイデガー, 存在と時間, 高岡勉強カフェ

→もっと見る

no image

【告知】統一地方選も近いので、選挙について考える

2015/03/11 イベント告知, 政治哲学 政治, 民主主義, 選挙

→もっと見る

Page 3 of 71234567

最近の活動

【活動報告】第22回 哲学カフェxミュージアム テーマ「イデア(万有の根源)とは何か?」

【活動報告】第21回哲学カフェ「新自由主義の果てはどんな時代なのか?」

【活動報告】第20回哲学カフェxミュージアム 「西洋哲学と東洋哲学のちがいとはなにか?」

【活動報告】第3回哲学カフェin岐阜県関市 「LGBTとはなにか?」

【活動報告】第19回哲学カフェ「リアリズムとは何か?」

→もっと見る

  • 哲学カフェin富山個人会員募集!

  • メニュー

    • 哲学カフェについて
    • 活動実績
    • 運営スタッフ
    • イベント告知
    • お問い合せ
    • 哲学カフェin富山個人会員募集
  • 最近の投稿

    • 【告知】第29回 10/18 オンラインZoom 哲学カフェxミュージアム テーマ「空気を読むってどういうこと?」 オフライン定員5名
    • 【告知】第27回 8/16 オンラインZoom 哲学カフェxミュージアム テーマ「家族とはなにか?」 オフライン定員5名
    • 【活動報告】第22回 哲学カフェxミュージアム テーマ「イデア(万有の根源)とは何か?」
    • 【告知】第22回 哲学カフェxミュージアム テーマ「イデア(万有の根源)とは何か?」 定員15名
    • 【活動報告】第21回哲学カフェ「新自由主義の果てはどんな時代なのか?」
  • カテゴリー

    • イベント告知
    • ギリシャ哲学
    • コラム
    • ベーシックインカム
    • 人工知能
    • 仏教
    • 哲学入門
    • 岐阜県関市
    • 政治哲学
    • 書籍紹介
    • 未分類
    • 自殺を考える
    • 芸術と哲学
    • 西洋哲学
    • 雑談
  • タグ

    いきの構造 カント キリスト教 キルケゴール ギリシャ哲学 ソクラテス ソクラテスの弁明 ニーチェ ハイデガー ハンナ・アーレント プラトン ヘブライズム ヘレニズム ベーシックインカム 九鬼周造 人工知能 人間の条件 倫理 公共 哲学 哲学カフェ 哲学入門 存在と時間 実存哲学 富山 山本七平 岸井大輔 座禅 政治 新聞掲載 新自由主義 曹洞宗 木田元 死に至る病 民主主義 活動紹介 演劇 産婆法 空気 空気の研究 絶望 西洋哲学 読書会 関市 高岡
  • アーカイブ

    • 2020年10月
    • 2020年7月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年2月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2017年12月
    • 2016年2月
    • 2015年7月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月

哲学カフェ in 富山

俯瞰して物事の本質を捉え直す 自分の頭で考える 誰でも専門知識なしで参加できる哲学カフェ

Copyright© 哲学カフェ in 富山 , 2018 All Rights Reserved.